動作の無意識化をすることが大切だから・・・

人間の動作は4万回の反復でモノになる、と、獣医の先生から伺いました。

確かにそのくらいの単位かもしれないなと、納得します。
毎日400回の反復練習で約3ヶ月です。

これ、すべて練習場でやっていたら、3ヶ月で30万円くらい打つことになります。出来ますかね?笑

ただ、ひとつの動作を覚えるためなら、別にボールを打つ必要がないのです。

動作習得の練習に、何回のイメージトレーニングを挟めるか

極端な話、良い球が出た身体の使い方、例えばテイクバック時の肩甲骨の位置などを覚えておいて、次の練習までに家でその肩甲骨の動きだけ4万回やってから練習場に行けば、2回の練習場でひとつの動作をモノに出来るということになります。

練習場で試して、家で無意識化する。

ボールを打たないから、体力も消耗せず1日で1000回くらいは出来ます。

これを繰り返すほうが効率的なのです。

つまらない練習にこそ上達の道は開きます。楽しくゴルフをしたいなら話は別です。

参考までに・・・



縦書き文書.001
書籍版ゴルフスイング物理学