重心移動を中心にセミナーを行います
正しい重心移動を修得しただけで、200ヤードに届かなかった60代の男性が、即日で230ヤードまで距離を伸ばしました。
その方は色んな雑誌や本で書かれていることを実践し、重心移動を勘違いされていました。
プロにも指導している身体動作トレーナーが、重心移動論を解説します
重心移動について、こんな話を鵜呑みにしていませんか?
・テイクバックで右、フォローで左
・重心移動をせずに軸回転で打つ
・一軸、二軸、左一軸?
・つま先、かかと、外側、内側…?
解剖学と物理学を理解して、正しい重心移動についての知識を身につけましょう。
重心移動から紐解くスイング作りが出来れば、手で無理やりスイング軌道を操作する必要がなく、再現性が高くてスイングスピードが速い、理想的な動作が身につきます。
重心移動論だけでなく、正しい動作を行うために必要な関節の可動性を出すための実践的なエクササイズやセルフ整体のテクニックもお伝えします。
講師・小澤康祐
1987年生まれ。松本市出身。上智大学で物理学を専攻。整体&パーソナルトレーニング「スタジオコア」代表。独自に身体運動を研究し、2015年は県立津商業高校野球部の契約トレーナーとして甲子園初出場へと導き、ゴルフでは同年より左一軸理論で多数記事を著した中村龍明プロ、LDJプロドラコン選手である太田勝規プロなどから評価を得て、コンディショニングトレーニングや動作改善のアドバイスを行っている。
日程・詳細
日時:
2/18 木曜日 開場19:00/ 講義19:15~20:45
場所:
新宿のダンススタジオ
「スタジオビーンズ・H2スタジオ」
所在地:新宿区西新宿8-13-2 星野ビル2F >>googleマップで見る
料金:
初回参加 5,000円
2回目以降の参加 6,000円
57歳男性です。85から95くらいで回りますが、自分のラウンドにおいて、ティーショットを動画撮影してもらったところ、スウェーが直らず、アップライトに振れず、汚いフォームだなぁと思いました。ダフリ、トップも出るため、いろいろ、動画を検索していたところ、小澤さんのゴルフスイング物理学を拝見し驚きました。目標は、60歳までに一度は70台で回ることです。ご指導頂きたいと思っています。2月18日のセミナーも拝見したいと思っております。